こんなお悩みありませんか?
  • 着物のメンテナンス、何をしたらいいのかわからない

  • 着物を汚してしまったが、綺麗な状態に戻したい

岡田美整

選ばれる理由

  • REASON
    01

    末永く、きれいに

    着物を維持管理するために

    ご相談いただいた着物の汚れやトラブルに対して、その原因の改善と予防についてサポートいたします。コストをおさえて、着物をきれいに維持管理するためには、お客様のご協力が欠かせません。
    私たちが蓄積してきた知識・ノウハウを丁寧にお伝えしますので、ぜひ日頃の管理・メンテナンスにお役立てください。

  • REASON
    02

    着物の生地にやさしい

    クリーニング、加工修繕

    岡田美整では、着物への負担を最小限におさえたクリーニング、修繕加工をテーマとして取り組んできました。
    生地にやさしい酵素や洗剤の使用を第一に考え、生地への負担が大きい漂白剤の使用は極力控えるというのが当店のスタンスです。

    着物の診断・見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。

  • REASON
    03

    技能グランプリで 優勝、

    内閣総理大臣賞受賞

    国家検定1級技能士、伝統工芸士、1級技能士による日本一決定戦とも言える「技能グランプリ」で、優勝・内閣総理大臣賞を受賞した実績があります。

    とくに着物のアフターケアに力を入れてきましたが、着物の維持管理でもっとも重要なのは早期発見と早期の処置、そして最適な修繕方法の選択です。
    そのためにも、お客様とのコミュニケーションがもっとも重要だと考えています。

お気軽にお電話でご連絡ください
075-221-6015 075-221-6015
9:00~18:30

ご依頼の流れ

  • STEP
    01

    着物の確認

    ■ お持ち込みいただく場合
    着物の状態を確認し、必要なメンテナンス等をご提案いたします。お客様のご要望に応じたプラン・見積もりをご提示いたします。

    ■ ご発送いただく場合
    お問い合わせフォーム・FAX・お電話にてご連絡ください。
    『加工カルテ(無料)』をお送りし、必要事項について確認したのち、プラン・概算見積もりをご提示いたします。
    内容にご納得いただけましたら、着物を店舗へお送りください。状態を確認して詳細な見積もりをご提示いたします。

    ※ご発送について※
    宅急便用のビニール袋などで着物を包み、ダンボール箱に入れて宅急便等でご発送ください。
    送料は、料金が1万円未満の場合はお客様負担となり、1万円を超える場合は無料です。

  • STEP
    02

    ご依頼の確定

    プラン・見積もりの内容にご納得いただけましたら、正式にご依頼を承ります。

    ※ご発送いただいた方でご依頼をキャンセルされる場合は、着物を返品いたします(送料はお客様負担となります)。

  • STEP
    03

    メンテナンス・加工修繕

    メンテナンス・加工修繕を開始いたします。
    仕上がりまでの期間は約3週間です。

    むずかしい作業を要する場合は、2ヵ月を超える場合もございます。

  • STEP
    04

    納品・お支払い

    ■ お持ち込みいただいた方
    店舗にて着物をお渡しいたします。仕上がり具合をご確認いただき、お支払いとなります(現金払いのみ)。

    ■ ご発送いただいた方
    プレス仕上げを行い、専用ケースに入れて発送いたします。お届け日時の指定も可能です。
    ヤマトコレクトサービスによる代金引換便にてお受け取りください(代金引換手数料はお客様負担です)。
    送料は、料金が1万円未満の場合はお客様負担となり、1万円を超える場合は無料です。

Access

ご依頼は直接ご来店いただく他にお電話やメールでも受け付けております

概要

店舗名 岡田美整
住所 京都府京都市中京区油小路三条上る宗林町116-1
電話番号 075-221-6015
営業時間 9:00~18:30
定休日 火曜日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 東西線「二条城前駅」から徒歩5分

アクセス

店舗は東西線「二条城前駅」から徒歩5分の立地ですので、お近くにお住まいのお客様であれば直接ご来店いただけます。遠方にお住まいのお客様やお近くでもご来店が難しいお客様の場合、お電話やメールでのご注文も承ります。持ち込みまたはご発送いただいたお品物を直接拝見して、詳細をお見積もりいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事